DJ SCHOOL
DJスクールのご紹介
創立2008年 より男女問わず実際にレッスン受講された生徒さん1000名以上おり、初心者・経験者の方も含め、あなたの目的やレベルに合わせて楽しくDJスキルを学んでいただけます。
DJ SCHOOL
DJ教室のご紹介
LESSON FLOWレッスンの流れ
初心者の方
体験レッスンからスタートしますのでご安心下さい。
基本的な事は約2ヶ月、その後は個人差がありますが、それぞれの目標の合ったカリキュラムをオリジナルで作成し、充実した機材を駆使してマンツーマンでひとりひとり丁寧にレッスンいたします。
ある程度出来るようになったら人前でデビューしましょう。
自分だけのオリジナルDJミックスを作ることも可能です。
まずは、1日DJ体験から初めてみましょう。
プロを目指す方
現役プロ講師によるマンツーマンレッスンで技術を磨きます。
当教室でレッスンを受講することにより、まずはあなたの苦手な所をチェックして、コツを教えます。
よりグレードアップしたい方はこちらをおすすめします。

SUBJECT対象者(年齢は小学生くらいのお子様~高齢の方もレッスンを受講いただいております。)
初心者の方
- 基礎から学びたい方
- 自分のペースで学びたい方
- 目標に向けたレッスンがしたい方
- 人前でデビューしてみたい方
- DJ機材の使い方を知りたい方
プロを目指す方
- ターンテーブルでDJしたい方
- 技術力をグレードアップしたい方
- 技を色々知りたい方
その他
- 同じ趣味の仲間を作りたい
- 趣味で始めてみたい
- イベントに向けて練習したい
- 人を楽しませたい

RECOMMEND POINT各種こだわりの条件
- マンツーマンレッスン、個人レッスン制
- 初心者から経験者、プロ志望の方まで受講可能
- 早朝、夜間レッスン受付可能
- 支払いはチケット制、月謝制、クレジット決済可能
- 欠席した場合の振替可能
- 英語受講可能
- オンラインレッスン可能 ※ご希望の場合、事前にお問合せください
- ご自分の用意した曲でレッスン可能
- ご自分の機材でレッスン可能
- 音楽ジャンルは問いません

SKILL習得できるスキル・資格
- クラブ、パーティー等人前でデビュー出来ます。
- 卒業後、認定コースの受講資格が付与されます。
- 趣味で何年も通えます。

LESSONレッスンについて
料金 | 入会金: 16,000円 受講料: 19,800円(税込)4回/月 他諸費用は特にありません。レコードやDJ機材は必要に応じて紹介します。オーダーメイドレッスン可能。 |
開講時間 | 7:00~22:00(土日祝日開校) |
休講日 | 毎週木曜日 |
期間 | 2ヶ月~ |
1回あたりの授業時間 | 60分~ |

MOVIE上達した生徒さんの動画
GRADUATES VOICE
卒業生の声

DJスクール第12期生
MASA
DJをはじめたきっかけ
学生の頃、ハウスミュージックを聴くことが多く、年を経て自分でも曲をつないでみたいと思ったため。
卒業までのレッスンの感想や思い出
ヤスさんとは、DJのスキルだけでなく、昔話、世間話をしながら練習させていただくことができ、とても楽しかったです。
最後まで練習を続けることができました。
次は、他の音楽ジャンルや、サンプラーのレッスンにも挑戦したいと思います。

サンプラースクール第2期生
なかざわ
サンプラーをはじめたきっかけ
平日は仕事で忙しかったのですが、何か頭をリフレッシュさせることがしたいと思い、朝活を探していました。英会話などは沢山ありましたが、その中で目を引くサンプラーの朝活というユニークすぎる項目に興味を持ち、レッスンを受講したのがはじめたきっかけです。
卒業までのレッスンの感想や思い出
ボタンを押す、保存することも良くわからない状態から、ミックス作業まで進められるようになったことで、自分でもここまでやれるのかと少し勇気がでました。
わからないことや、ミスをしてしまっても、手を止め、親切に教えていただけたことで、やりきることができました。本当にありがとうございました。

DJスクール第13期生
KIYOTOH
DJをはじめたきっかけ
ヨーロッパ留学時に現地のナイトライフや、ホームパーティを体験し、自分でもDJをしたいと思ったから。
卒業までのレッスンの感想や思い出
・こちらでレッスンを受けて良かった。
・とても丁寧に教えてくださって実力が伸びた。

DJスクール第12期生
BIG-P
DJをはじめたきっかけ
I choose this career because I enjoy it and it is amazing.
卒業までのレッスンの感想や思い出
For me all class was memorable and all was good.I think Feed back was very good.

DJスクール第10期生
Ally
DJをはじめたきっかけ
元々音楽が大好きで自分で好きな音楽をつなげて楽しみたいと思ったことがきっかけです。
卒業までのレッスンの感想や思い出
まずスクラッチの練習では、最初、両手がそれぞれ違う動きをしなければいけないので、目が回るほど難しかったですが、やればやるほど手と体が覚えていき、頭で深く考えなくてもできるようになってきてとても楽しかったです。
積み重ねが本当に大切だということを実感しました!!!
Mixでは、ボリューム合わせ、リズム合わせ、頭を揃えて音を出す、など基礎部分をしっかり教えてくださるので、しっかりクリアできるように意識しながら、楽しんでレッスンを受けることができました。終わった後は、いつも「楽しかったー!また頑張ろう。」という気持ちになれました!
もっとうまくなれるようにこれからも楽しみながら続けていきたいです。

DJスクール第11期生
Josan
DJをはじめたきっかけ
こちらのスクールでトラックメイクの体験レッスンを受講し、試しにDJスクラッチなどをやらせていただいたのがきっかけです。ゲームのように次々と操作していくことで、音楽が繋がっていくことの面白さにストレスがすごく発散できたので、やってみたいと思うようになりました。
卒業までのレッスンの感想や思い出
まず、曲と曲の速さを揃えることがこんなに難しいのかとオドロキました。
さらに、EQやボリュームなど色々やることがあり、次の曲に早くつながないと前の曲が終わってしまうというスリリングな作業の連続で楽しくハードな日々でした。
曲と曲のグルーヴが一体となった時、それをコントロール?いや、自分とグルーヴが一体となったような感覚がして、ふつうに曲を聴くのとは全く違う音楽体験が出来たことが自分にとっての財産になったと感じます。
40代から始めたのでなかなか身に付かなかったですが、先生が根気強く教えて下さったおかげで、なんとか卒業させていただけました。本当に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

サンプラースクール第5期生
かずま。
DJをはじめたきっかけ
海外のDJや音楽プロデューサーやヒップホップが好きで、自分も彼らのように音楽を作りたいと思ったことがきっかけです。
作曲をキャリアある現役プロのDJの先生に習ってみたかったのと、大学受験で作品提出の試験があり、この機会をきっかけにやってみようと思いまし た。
卒業までのレッスンの感想や思い出
とても短い間でしたが、分からないことや不安に感じていること等をていねいに教えて頂 き、DAWソフトの扱いが慣れてきていると言われた時はとてもうれしかったです。大学に入学したら、クラブでDJをし、Yasu先生とまたお会いしたいです。

DJスクール第12期生
Phu
DJをはじめたきっかけ
・I wanted to learn DJing during my vacation and DJ Yasu’s website made the class look fun
・DJ Yasu looked really professional and he is!
卒業までのレッスンの感想や思い出
・I love learning to scratch on vinyl and mixing in computer.
・Lunches were always very delicious! Thank you to DJ yasu and chef!
・Learning about DJ Yasu’s favorite music and things to do in Japan was amazing!

サンプラースクール第4期生
R.M
サンプラー / 作曲をはじめたきっかけ
学生時代からHIPHOPを聴いていて、いつかは自分で歌を作りたいと思っていましたが、やり方などが分からずに行動には移せませんでした。そして何年か経ち、バイト先でDTM で作曲している人と出会い、必要な機材を教えてもらい自分でやってみたのですが、やはり自分一人の力では限界があり、そこで色々と調べ DTMスクールがあることを知り、バイブスレコードに入りました。
卒業までのレッスンの感想や思い出
僕は Logic X PRO というソフトで DTM のレッスンを受けました。
まず上物メロディーに関しては、音の響かせ方や出し方様々なことを知れました。一つの音にしてもプラグインのやり方でどんな音にも変わる事が知れて、音楽は無限大だなと実感しました。ドラムパターンも DTM だからできることがたくさんありました。キックの音を重ねたり、コンプで音圧を出したり、自分が出したかったように出来るようになりました。先生もアドバイスや僕の質問を聞いてくれて、できなかったことができるようになって、自分のスキルも上がっているのを実感出来て、楽しかったです。
バイブスレコードでは、基礎やアレンジの仕方などいろいろ教わったので、それをこれから自分の音楽に吸収し、オリジナリティを出していつかは自分の音楽を世界中の人から聞いてもらえるようになりたいです。
短い期間でしたがたくさんのことを学べました。ありがとうございました。

DJスクール 第12期生
DJ サイコショッカー
DJをはじめたきっかけ
元々 EDM をよく聴いており、いつの日か私自身で好きな曲だけをMixしたいと思っておりました。
東京都内の DJスクール を検索していた時、ホームページを見つけたのが Vibesrecords さんでした。
卒業までのレッスンの感想や思い出
普段はサラリーマンをしており、急な出張や、会食などで欠席することも多かったですが、スケジュール調整なども行なって頂きながら約1年間習わせて頂くことができました。
習い始め、ミックスなんて自分には出来るのかと不安を感じることも多かったですが、どうにか完成させることもでき、安心致しました。
イベントには参加出来ませんでしたが、何か次の機会があれば是非参加してみたいです。

DJスクール 第11期生
DJ Schnëë
DJをはじめたきっかけ
クラブでまわしているDJを見て、私もやってみたいと思いました。
卒業までのレッスンの感想や思い出
スクラッチがなかなかできずミスしてばかりでしたが、たまにうまくいった時がとても嬉しかったです。基礎から分かりやすく教えていただき、楽しくレッスンすることができました。Mixの仕方も教えていただき、こういうつなぎ方があるのだと知れておもしろかったです。また時間ができたらレッスンを受けに来たいです。

DJスクール 第11期生
巧 龍一
DJをはじめたきっかけ
歌手を目指して音楽を始めて、ライブの時に歌を歌いながらDJパフォーマンスをしたいと思った為。
卒業までのレッスンの感想や思い出
最初は、ターンテーブルからレッスンをスタートしたとき、難しいなと感じましたが、今考えると、独学ではきっとここまでできなかっただろうと思います。レッスンをうけて良かったなと思いました。これから自分の楽曲や、DJパフォーマンスを多くの人にみてもらえるように、日々練習して大きくなりたいと思います!
PROFILE
講師プロフィール

1995年にDJを始める。DJバトル入賞後、VIBESRECORDSを設立。オリジナ ルDJミックス作品を数多くリリースしている。ヒップホップを軸にしたジャンル にとらわれないDJプレーで、ROCKSTEADY CREWやTONY TOUCH、 FUNKDOBIEST、C.L.Smooth、Adriana Evans、Steph Pockets、Slum Village、Crazy Legs、The49ers、NUTSOの来日公演の前座を務めた経歴が あり、スクラッチ、バックDJを得意とする。最近ではメディア、雑誌などに出演 している。 現在、同レーベル代表を務め、レクチャー、トラック提供も行って おり、国内を問わず世界へ視野を向け、精力的に活動している。
DJ Yasu Started DJing in 1995.Yasu established VIBESRECORDS after winning a DJ battle on 4th prize.Yasu has released many original DJ mix works.A genreagnostic DJ play centered on hip-hop.Yasu has djed at ROCK STEADY CREW,TONY TOUCH,FUNKDOBIEST,CLSmooth,Adriana Evans,Steph Pockets,Slum Village,Crazy Legs,The 49ers, and NUTSO’s performances in Japan.Yasu is good at scratching and back DJing. Recently, he has appeared in media and magazines,too.Currently, he is the representative of the label,and also provide lectures to the students and produce tracks for the artists.Yasu is energetically working with a view to the world regardless of domestic.