SAMPLER SCHOOL
サンプラーを使ったトラックメイキング教室。
マンツーマンの個人レッスンでオリジナル楽曲制作に取り組んでみましょう。
サンプラー教室のご紹介
初心者の方
初めに体験レッスンからスタートしますのでご安心下さい。
基本的な事は約2ヶ月、まずは講師と一緒に楽曲制作していきましょう。
その後は個人差がありますが、それぞれの目標の合ったカリキュラムをオリジナルで作成し、充実した機材を駆使してマンツーマンでひとりひとり丁寧にレッスンいたします。
ある程度出来るようになったら人前でデビューしましょう。
自分だけのオリジナル楽曲制作が可能です。
まずは、1日サンプラー体験から初めてみましょう。
プロを目指す方現役プロ講師によるマンツーマンレッスンで技術を磨きます。 よりグレードアップしたい方はこちらをおすすめします。
- 基礎から学びたい方
- 自分のペースで学びたい方
- 目標に向けたレッスンがしたい方
- 人前でデビューしてみたい方
- サンプラー機材の使い方を知りたい方
- 技術力をスキルアップしたい方
- 技を色々知りたい方
- 同じ趣味の仲間を作りたい
- 趣味で始めてみたい
- オリジナル曲を完成させたい!
- 人を楽しませたい
- ご自分のサンプラー機材で練習したい
- DTM・DAWレッスン可能
- マンツーマンレッスン、個人レッスン制
- 初心者から経験者、プロ志望の方まで受講可能
- 早朝、夜間レッスン受付可能
- 支払いはチケット制、月謝制、クレジット決済可能
- 欠席した場合の振替可能
- 英語受講可能
- オンラインレッスン可能 ※ご希望の場合、事前にお問い合わせ下さい。
- ご自分の用意した曲でレッスン可能
- ご自分の機材でレッスン可能
- 音楽ジャンルは問いません
- サンプラーを使って、イベントでオリジナル曲を発表できます。
- 卒業後、認定コースの受講資格が付与されます。
- 料金
-
入会金 16,000円
受講料 19,800円(税込) 4回/月
他諸費用 特にありません。サンプル音源・シンセサイザー・サンプラー機材は必要に応じて紹介します。 - 開講時間
- 7:00~22:00(土日祝日開校)
- 休講日
- 毎週木曜日
- 期間
- 2ヵ月〜1年(初級~上級クラスがあります。)
- 1回あたりの授業時間
- 60分〜

卒業生の声

・I wanted to learn DJing during my vacation and DJ Yasu’s website made the class look fun
・DJ Yasu looked really professional and he is!
・I love learning to scratch on vinyl and mixing in computer.
・Lunches were always very delicious! Thank you to DJ yasu and chef!
・Learning about DJ Yasu’s favorite music and things to do in Japan was amazing!

学生時代からHIPHOPを聴いていて、いつかは自分で歌を作りたいと思っていましたが、やり方などが分からずに行動には移せませんでした。そして何年か経ち、バイト先でDTM で作曲している人と出会い、必要な機材を教えてもらい自分でやってみたのですが、やはり自分一人の力では限界があり、そこで色々と調べ DTMスクールがあることを知り、バイブスレコードに入りました。
僕は Logic X PRO というソフトで DTM のレッスンを受けました。
まず上物メロディーに関しては、音の響かせ方や出し方様々なことを知れました。一つの音にしてもプラグインのやり方でどんな音にも変わる事が知れて、音楽は無限大だなと実感しました。ドラムパターンも DTM だからできることがたくさんありました。キックの音を重ねたり、コンプで音圧を出したり、自分が出したかったように出来るようになりました。先生もアドバイスや僕の質問を聞いてくれて、できなかったことができるようになって、自分のスキルも上がっているのを実感出来て、楽しかったです。
バイブスレコードでは、基礎やアレンジの仕方などいろいろ教わったので、それをこれから自分の音楽に吸収し、オリジナリティを出していつかは自分の音楽を世界中の人から聞いてもらえるようになりたいです。
短い期間でしたがたくさんのことを学べました。ありがとうございました。

元々 EDM をよく聴いており、いつの日か私自身で好きな曲だけをMixしたいと思っておりました。
東京都内の DJスクール を検索していた時、ホームページを見つけたのが Vibesrecords さんでした。
普段はサラリーマンをしており、急な出張や、会食などで欠席することも多かったですが、スケジュール調整なども行なって頂きながら約1年間習わせて頂くことができました。
習い始め、ミックスなんて自分には出来るのかと不安を感じることも多かったですが、どうにか完成させることもでき、安心致しました。
イベントには参加出来ませんでしたが、何か次の機会があれば是非参加してみたいです。

クラブでまわしているDJを見て、私もやってみたいと思いました。
スクラッチがなかなかできずミスしてばかりでしたが、たまにうまくいった時がとても嬉しかったです。基礎から分かりやすく教えていただき、楽しくレッスンすることができました。Mixの仕方も教えていただき、こういうつなぎ方があるのだと知れておもしろかったです。また時間ができたらレッスンを受けに来たいです。

歌手を目指して音楽を始めて、ライブの時に歌を歌いながらDJパフォーマンスをしたいと思った為。
最初は、ターンテーブルからレッスンをスタートしたとき、難しいなと感じましたが、今考えると、独学ではきっとここまでできなかっただろうと思います。レッスンをうけて良かったなと思いました。これから自分の楽曲や、DJパフォーマンスを多くの人にみてもらえるように、日々練習して大きくなりたいと思います!

講師プロフィール


一緒に目標達成!自分らしさを表現できるレベルへ
VIBESRECORDS代表。17才の時にDJを始める。DJバトル入賞後、ミックス作品を計14本リリース。ヒップホップを軸にしたジャンルにとらわれないプレイで、C.L.Smooth、Adriana Evans、Steph Pockets、Slum Village,Crazy Legs、The49ers、NUTSO a.k.a Nut-Rageous、といった海外アーティストと数多く共演、オーディエンスを魅了している。現在、レクチャー、楽曲提供も行っており、国内を問わず、世界へ視野を向け、精力的に活動している。http://blog.djyasu.com/
経歴
- 1995年
- DJ活動をスタート
- 2000年
- Rocksteadycrew ジャパンツアー DJ出演。
イベント「VIBES」主催 - 2002年
- オリジナルレーベル「VIBESRECORDS」 設立。
DJミックス「Express Yourself?」シリーズをリリース開始。
ダンスイベント「DABDAB」DJ出演。 - 2003年
- DJミックス「The Pharcyde mega mix by DJ-YASU」をリリース
- 2004年
- DJミックス 「Limited mix VIBES for Diskunion Only mix by DJ YASU」をリリース
- 2005年
- イベント「1977」「THE SANDMAN」主催。DJミックス VIBESRECORDS×nomads 「THE SANDMAN」をリリース
- 2007年
- イベント「Bathroom@UNIT」へDJ出演。渋谷FM音選協アワー DJ出演。
フリーペーパー 「Hidden Champion」 掲載 - 2008年
- DJスクールを設立。「VIBESRECORDS DJ SCHOOL」
- 2009年
- The 49ers ジャパンツアー DJ出演。
Stilla-mode & The 49ers USA ツアー DJ出演 - 2010年
- 渡米、楽曲制作を開始。
楽曲「We’re Live feat,DJ-YASU / The 49ers」制作 - 2012年
- The 49ers ジャパンツアー DJ出演。
NUTSO ジャパンツアー DJ出演、オフィシャルDJミックス「NUTSO MEGA MIX BY DJ-YASU」をリリース - 2013年
- DJミックス「Express Yourself?2014 mixed by DJ-YASU」をリリース
- 2014年
- 「DRIVE M7 ADVAN MAX ORIDO RACING」「CARGUY」音源提供。アメリカ、ニューヨーク州ブロンクスのラジオステーションDamatrix Studio NetworkへDJ出演。ニューヨークのPhat Buddah Bar にてDJ出演。
オリジナル音源集「THE EP」を発表。
イベント「We’re In Love -Special-@ AIR」主催 - 2015年
- VIBESRECORDS×Cafe magazine×SUZU CAFEコラボイベント「Background music by VIBES RECORDS CREW@ SUZU CAFE gems shibuya」主催。
DJミックス「Jurassic 5+Ozomatli Mega mix by DJ-YASU」をリリース。
北海道札幌市で行われた『TOMMYモータースRESENTS SUPERCAR FES2015 IN 月寒ドーム』 へDJ出演。 - 2016年
- イベント「第10回 We’re In Love」主催
CARGUY 竜王スノーアタックへDJ出演。
毎月第一日曜日開催のカフェコラボイベント「花@ SUZU CAFE gems shibuya」を主催。 - 2017年
- イベント「All Over The World Vol.1」主催。
「The 49ers Japan Tour 2017」 DJ出演。
エフエム戸塚83.7MHz 「New 1 Radio w/ Joey Slick 83.7 FM Totsuka」番組出演。
代々木公園で行われた「Shibuya Sports Car Fes 2017」 へDJ出演。
イベント「第12回 We’re In Love」主催。 - 2018年
- DJ-YASUソロ名義でのインストゥルメンタルヒップホップトラックを制作。I-tune,Applemusic,Spotifyなどの配信サイトで配信スタート。
メディア出演
WOWOWライブ「オレたちの洋楽オールナイト生放送!」
ぶんか社「Gina」
テレビ東京「WBS ワールドビジネスサテライト」
ヒト.コト.モノ カルチャーマガジン Cafe Magazine
日経新聞Web版
日経TRENDY
NHK「シャキーン」
Hidden Champion
テレビ東京「流派R」CM
月刊レジャー産業資料
日経トレンディネット STYLE TRENDY
日本経済新聞
TBS 「はやドキ!」
J wave「Make My Day」
J wave「Step One」 等
楽曲制作
Matsuoka”Matzz”Takahiro楽曲制作
The49ersスクラッチ音源制作
LANG-SD楽曲制作
CARGUY CM楽曲制作
ソロシングル「Get up all over the world / DJ-YASU」リリース
シングル 「Hope feat,松岡”Matzz”高廣,NANASE / DJ YASU」リリース